2019年7月20日土曜日

近所をポタリング

今日はタイヤを交換したので試走を兼ねて運動公園経由で大山寺までポタリング。
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
とりあえずは近所のパン屋ホルスで食料ゲット
安くて美味い^^

02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1

タイヤサイズ比較
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
サイズの違いは一目瞭然、走りも大きく変わりました。
幅広化によって安定性、走破性アップ、乗り心地アップまた大径化によってギア比もハイギアード化され軽過ぎて使う機会の少なかった3速が使い易くなりました。
ただし軽快性や漕ぎ出しの軽さなど小径のメリットはだいぶスポイルされちゃうので良し悪しといった感じ。
ブロックパターンなのでロードノイズもデカくなっちゃいます。

その他新装備
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
エスケープで試して感触良かったセラロイヤル リメッドをRifleにも導入。

02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
ロックブロスのサドルバッグ

02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
ミノウラのボトルゲージ

02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
すぐに手が痛くなるブラックの方のグリップはベロのハーフソフトに交換。

02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
コーヒー飲もうと思ったけど太山寺珈琲焙煎室は定休日でした。

02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
締めはファミマで今日から発売のソーダバニラフラッペ
美味かった^^


2019年7月19日金曜日

DragonBike RIFLE S4-2000 14" タイヤ交換

走破性、安定性向上を狙って純正(14x1.35)より幅広の14x2.125のDURO HF-143へRIFLE S4-2000のタイヤを交換。
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1

純正のKENDA KOASTと重ねたところ
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
幅だけでなく外径も結構大きくなります。

02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
装着はむちゃくちゃ硬かった。。。それに安タイヤなので精度もイマイチw
ちょっと高いけどやっぱSCHWALBE ビッグアップルにしとけば良かったかなとちょっと後悔(^^;

交換前の前輪と比較
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
倍近い太さがあります。
太くなった事で気になるのが各部クリアランス。

前輪クリアランス
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1

後輪クリアランス
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
前輪とフォークとのクリアランスはまだまだ余裕。
後輪とフレームとのクリアランスもまぁ問題無さそうです。

ディレイラーとのクリアランス
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
問題なのがディレイラーとのクリアランスで、最もディレイラーがタイヤに近くなる3速(一番軽いギア)だともぅカツカツです。
タイヤのヒゲは接触してます。
雨で実走は試してませんが人が乗るとタイヤがたわんで接触の可能性があるかもしれないです。
ノーマルタイヤとの比較なども含め次の休みにでも試す予定です。


2019年7月13日土曜日

神出山田自転車道をポタリング

7日に走ってきた神出山田自転車道
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
衝原湖のサイクルセンター跡地近くがスタート

02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1

栄休憩所
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1

栄休憩所を出たら車道の向こう側に右への看板がある。
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
踏切を越えたら川沿いへ

02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q7
川沿いを進むと次の休憩所が見えてくる。

福住休憩所
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q7
福住休憩所を出た後は緑が丘駅の方へ車道を登る。

02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
緑が丘駅手前の歩道に左折の案内。

五百蔵休憩所
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
五百蔵休憩所からは案内看板に従いながら田園地帯を走る。

02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
雌岡山を眺めながらのポタリング。

かんでかんで
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1

かんでかんでから自転車道終点の老ノ口休憩所まではあと少し
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1

老ノ口休憩所
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
ここまでスタートから約18キロでした。

帰りはもと来た道を戻ります。
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1

途中から自動車道を離れて別ルートで吞吐ダム下流の方へと戻ってきました。
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
02STANDARD ZOOM+PENTAX Q-S1
復路途中から別ルートを通ったので往復35キロほどのポタリングでした。