10月7日に日帰りで出石まで小旅行に行ってきました。
辰鼓楼(しんころう)
| SEL1855+NEX-7 |
| SEL1855+NEX-7 |
出石と言えばこれでしょう。
本通り
| SEL1855+NEX-7 |
ふた
| SEL1855+NEX-7 |
| SEL1855+NEX-7 |
消火栓や下水道の蓋も出石仕様
ごーや
| SEL1855+NEX-7 |
ぬこ
| SEL1855+NEX-7 |
| SEL1855+NEX-7 |
地元の人の飼い猫さん(メインクーン)
出石皿蕎麦
| SEL1855+NEX-7 |
そして出石で食べるモノと言えば皿蕎麦でしょう。
過去にも出石には何度も来た事あるので何度か(十数回くらいかな?)食した事はあります。
今回は永楽蕎麦さんへ
| SEL1855+NEX-7 |
| SEL1855+NEX-7 |
| SEL1855+NEX-7 |
| SEL1855+NEX-7 |
正直に言うと自分は冷たい麺類(ざるそば、冷麺等)はあまり好まないし蕎麦よりもうどん派なのでこれまで出石皿蕎麦を特別美味しいと思った事はなかったのですが、永楽蕎麦さんのはほんとに美味しかったです。
麺もさる事ながら蕎麦つゆの鰹出汁の風味深さが凄くて「どんだけ鰹節使ってるんだコレ?」って感じでした。
本通りからは少し離れていますがイチオシです。(駐車場有)
0 件のコメント:
コメントを投稿