BORG50FLを装着してデジボーグでも試写してみました。
50FLを装着する為にNEX-7到着前からちゃんと用意していました。
SEL1855+NEX-7 |
SONY NEX用マウントアダプター【5013】
回転機能付でm4/3用に比べ機能性がアップしています。
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm+E-PL1s |
50FL+NEX-7デジボーグ
35mm換算で焦点距離600mm F8.0の単焦点望遠レンズシステムに、F8ですがレンズが対物レンズのみなのでカメラレンズのそれより明るめです。
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm+E-PL1s |
ビジュアル的にもカッコイイです。
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm+E-PL1s |
E-PL1sよりも大型のグリップが付いてるのとシャッターボタンに傾斜がある事でデジボーグでもホールド性は比較かなり良いです。
カメラの設定などはこれから煮詰めていくとしてとりあえずは各ISO感度別の画質をチェック
PモードでISO感度のみ変更しての撮影です。
まずは初期設定の高感度ノイズ処理「標準」で毎度のネズミのヌイグルミ
※画像は全てJPG撮って出しです。
50FL+NEX-7 |
ISO100
50FL+NEX-7 |
ISO200
50FL+NEX-7 |
ISO400
50FL+NEX-7 |
ISO800
50FL+NEX-7 |
ISO1600
50FL+NEX-7 |
ISO3200
50FL+NEX-7 |
ISO6400
50FL+NEX-7 |
ISO12800
50FL+NEX-7 |
ISO16000
高感度ノイズ処理「弱」に変更して寝ている銀太にモデルになってもらいました。
※画像は全てJPG撮って出しです。
50FL+NEX-7 |
ISO100
50FL+NEX-7 |
ISO200
50FL+NEX-7 |
ISO400
50FL+NEX-7 |
ISO800
50FL+NEX-7 |
ISO1600
50FL+NEX-7 |
ISO3200
50FL+NEX-7 |
ISO6400
50FL+NEX-7 |
ISO12800
50FL+NEX-7 |
ISO16000
さすがソニーのセンサー、高感度強いですね。ISO3200まで常用可能でしょう。画素数的に有利な16Mセンサーとそれほ差は感じませんが、おそらく微ブレには弱くなってるはずですし、焦点距離もm4/3より短くなりますから至近距離狙いが良さそうですね。
返信削除こんばんは
返信削除高感度カラーノイズも無くけっこう良さそうですね
透過ミラーがない分α77より上ですね
今日、近くの公園に人が多かったのは
カワセミ倶楽部の人が来ていたからですよ
知っている人が何人かはいると思います
いろいろと仕掛けをしています
明日も来るので仕掛けをして帰りました
やっている行為に好き嫌いがなければ行ってみれば
いいでしょう
カワセミの飛び込む位置が分かるので簡単に撮れますよ
では、また(^^)/~~~
>HouseSparrow さん 同ISOでも撮影状況次第でノイズ感も変わってくると思いますが今回の試写では個人的にISO6400で も平気って感じです。 EーPL1sの2倍に対してNEXー7は1.5倍なので写程距離は短くなりますが、 悪条件や動きモノへの 対応に期待しています。
返信削除>ken-mori さん α77のサンプル画像も個人的には気に入ってましたが、評判の悪さにちょっと心配しておりましたが 杞憂に終わりました。 個人的には大満足です。
カワセミ倶楽部の人ですかぁ~ そんなのあるんですね。 仕掛けってなんなんだろ? 餌でも仕込んでるんでしょうか? 自然保護団体の人間ではないので別に餌付けとか全然なんとも思いませんし、新参者はそこのルー ルに従うのみです。 楽しそうなんでちょっと見に行ってみようかなぁ~
実地での運用では、「ISOを上げざるを得なくなってくるにしたがって、つまりは光量もさらに不足してくる」ということですので、ダブルパンチで厳しい結果となると思います。
返信削除その場合、ノイズ面だけでなく階調の欠乏も問題となってきます。(いわゆる塗り絵調となる。)
フィールドでの撮影結果では、実際の運用上で最も使うことの多いISO400〜1600の間で、どのような画が出てくるか、そのあたりに注目しています。
私がEOS 7Dを野鳥用にほとんど使わなくなったのは1D4と比べて、その”最も使うことの多い”帯域の画質が歴然と違っていたからであって、ISO3200や6400の画質の違いではないです。
400〜1600の間で納得の画質の得られるAPS-C機を待望していまして、その面では現在NEX-7が筆頭の可能性アリ、と見ています ^^
この2年間のSONYのカメラについては過小評価ではありませんよ。
実験機同然の製品ばかりリリースしていましたから。。
特にフィールドカメラとしては選択肢にすら入らなかったのは当然の評価だと思います。
そんな中でようやく”使える”のが出てきた・・それがNEX-7だということです。
それと、未来の多くのカメラの原型になりそうなこともあり、このカメラの可能性については注目しています。
おっ!
返信削除良いですね!
流石に、コンデジとは違いますな(笑)
そういえば、そろそろ「コンデジと歩こう」ってブログ題、変更すれば?!
>渓谷旅団さん
返信削除む~んかなり難しい話であまり理解できてはいませんが今までのソニーカメラと違い渓谷旅団さんにとってNEX-7は好印象というワケなのですね。
自分は実のところ見た目に惚れたってのがNEX-7を選んだ一番の理由だったりしますが(爆)
>好し!さん
APS-Cのセンサーってもぅ一眼と同じですからコンデジとは普通に撮った写真でもコンデジとは違いますね。
ブログ名については痛いところを突いてきますねw
一眼って言ってもミラーレスはコンパクトなのでコンデジってのはやっぱ駄目?w
>やっぱ駄目?w
返信削除性能も、値段も、違い過ぎるでしょう!
第一、「APS-Cのセンサーってもぅ一眼と同じですからコンデジとは普通に撮った写真でもコンデジとは違いますね。」って、「コンデジとは」って丁寧に二重否定しているじゃないですか!(笑)
認めましょうよ、「コンデジとは」違うって!
と、まった!
やっぱ、良く考えたら、リンク直すの面倒いや(T_T)/
(苦笑)
ちっさいってだけで中身は一眼なんですよね。
返信削除写りは同じなのに小さいなんてスゴイですよねミラーレス。
確かにAF性能では一眼に劣りますけどそこまでのAF性能を必要とする人ってそんなにいるのかな?って思います。
野鳥撮りとか特殊な使用以外の一般的な使用では近い将来こっちが主流になってくるかもですね。
で、ブログ名変更は一応検討中です。