旅行2日目に行った神倉神社
ちなみに4泊5日の旅行のまだ2日目だったりして(^^;
| SELP1650+α6000 |
| SEL2470Z+α7Ⅱ |
| SELP1650+α6000 |
| SEL2470Z+α7Ⅱ |
| SEL2470Z+α7Ⅱ |
| SEL2470Z+α7Ⅱ |
| SEL2470Z+α7Ⅱ |
山上にある境内にはこの石段を登らないといけません(^^;
ホントに険しいのでちゃんとした靴で行った方が良いです。
ヒールとかだとしんどいとか以前に危険かと。
ホントに険しいのでちゃんとした靴で行った方が良いです。
ヒールとかだとしんどいとか以前に危険かと。
| SELP1650+α6000 |
| SEL2470Z+α7Ⅱ |
| SEL2470Z+α7Ⅱ |
| SEL2470Z+α7Ⅱ |
石段は538段あるらしいですがあまりにも不規則過ぎてどこをどう数えたのか謎ですw
| SELP1650+α6000 |
| SELP1650+α6000 |
お燈祭りではこの石段を松明片手に駆け降りるとか。。。
無茶するなぁ。。。
| SEL2470Z+α7Ⅱ |
| SEL2470Z+α7Ⅱ |
| SELP1650+α6000 |
| SIGMA12-24mmF4.5-5.6Ⅱ+α7Ⅱ |
| SEL2470Z+α7Ⅱ |
| SEL2470Z+α7Ⅱ |
御神体岩が大迫力
| SELP1650+α6000 |
ここも和歌山県夕日朝日百選の一つみたいです。
| SIGMA12-24mmF4.5-5.6Ⅱ+α7Ⅱ |
たぶんここからの眺めかな?
大して高くはないけどまぁ良い景色^^
0 件のコメント:
コメントを投稿