ネットをいろいろ検索していて
ジオマⅡ ED82Sに良さげな改良方法を見つけたので早速実践してみました。
その改良法ってのが「対物レンズ絞り」ってモノで
理屈は以下のらしいです。
ビクセンのジオマシリーズの対物レンズは、中心付近の解像度は良好だが周辺部はイマイチで、周辺部に引っ張られて全体の解像度が落ちる。
それを防ぐ為に周辺部1cmくらいを対物レンズ絞りでマスキングすれば解像度が上がる。
※実際比較画像では大幅に解像度上がってました。
との事。
???。。。なんの事だか自分にはサッパリ解りません(笑)
第一わざわざ対物レンズの口径を小さくして写真が綺麗になんの?
って感じなのですが対物レンズ絞りの自作自体はそんなに大層な作業でもないので、試しにやってみる事に、
FinePix F300EXR |
材料はコレ 100均で買ってきたファインダー
FinePix F300EXR |
で、完成した「対物レンズ絞り」がコレ(四角い部分は取っ手)
外形は対物レンズの淵に合わせて約82㎜で内径は約60㎜です。なんの事はないただの輪っかです。
FinePix F300EXR |
そして装着状態です。
周囲1cm隠すので対物レンズ径は約60mmって事になっちゃいます。
こんなんで解像度上がるなら儲けモノって気はしますが、簡単なので試す価値はあるでしょう。
実写での対物レンズ絞りの有無での違いの検証は近いウチにやりたいと思います。
ED67にも効果あるらしく。
というよりジオマ使いで有名な方のED67でのGLH30のレビューで対物レンズ絞りは必須条件とまで書いてました。
好し!さんいかが?
対物絞りは、かつてデジカメ買い過ぎさんからアドバイスをいただき、試してみたのですが、IXY 50Sでは周辺減光してしまい、使えませんでした。
返信削除IXY 50Sのせいだと思うのですが、それ以来試していません。
って、あまり必要性感じていないのもあります。
82の画質、あれで十分じゃない?!
自分は、67このままでも、良いと思うのですが・・・
テスト結果、楽しみにしています!o(^o^)o
P.S.ジオマ使いで有名な方って、どの人で、どのページですか?!
返信削除教えていただけたらありがたいっす。
ジオマ,GLH30,対物絞りで、検索は、してみたのですが・・・
有名なジオマ使いって言っても自分も知らないんですけどね。
返信削除他の方がそう紹介していました。
http://www.digisco.jp/eg800/archives/2008/05/post_156.html
こことか
http://www.digisco.com/mm/dt_11/toku2.htm
この三藤さんて方が有名なジオマ使いのようです。
他にカワセミのアップでの比較画像も見たのですが現在捜索中です。
自分も現状でも十分満足はしておりますが、
返信削除更に良くなる事で実行可能な事ならなんでも試したいと思ってるんでなんでも試します。
カワセミの比較画像見つけました。
http://kasinokiyama.sessya.net/pgtaibutusibori.htm
ここに比較画像があります。
これと同じ原理では
返信削除http://www.hobbysworld.com/SHOP/70010509.html
ken-mori さんこんばんわ
返信削除こんな商品が売ってるんですねぇ
しかもけっこうな金額しますね(汗)
この値段なら買わないかな
菊銀さん、ken-moriさん、こんばんは。
返信削除菊銀さん、ありがとう!
しかし、被写界深度だけの話しだったら、やっぱり対物絞りいいや。
周辺解像もジオマの時代は、良く言われていたけれど、自分のIIになってからの67使った感じではそうも思わないです。
不思議なのは、3番目に紹介していただいた、カワセミの比較写真のページ。
どういう原理で中心解像まで良くなっているのだろう?!
すげー、不思議???
自分は、素直に信じれないや。
あの比較写真自体があまりにもって感じがして、眉唾もののよう。
このコメント、危険かなぁ~?!
菊銀さんところに、角が立つようでしたら、コメント編集か削除かしてしまって下さい。
いや~、しかし、鳥撮りに行きてぇ~!(笑)
まぁ古い話だし大丈夫でしょうw
返信削除しかし対物絞り、完全な比較はなかなか難しいです。
あの比較画像はさておき
ちょっと試しにやった撮影では中心部の解像度が上がってるように自分も感じました。
のちほど画像アップしますね。