2012年6月29日金曜日

絶品トマトつけ麺

らーめん「亀王」
SEL30M35+NEX-7
ちょくちょく食べに行くお気に入りのラーメン屋さんです。

SEL30M35+NEX-7
この店には期間限定メニューが多数あり今の時期はトマトつけ麺となってます。
このトマトつけ麺がめっちゃ美味しくてこの時期にはこれを目当てに初めて食べた3年前から通ってます。

SEL30M35+NEX-7
モチモチした食感の麺

SEL30M35+NEX-7
少しピリッと辛みのあるトマトたっぷりのつけ汁

SEL30M35+NEX-7
ざく切りトマトがゴロゴロと入ってます。
「5個分の幸せ感」の謳い文句に偽りなし!

自分は基本的につけ麺はあまり好みではありませんが、このトマトつけ麺だけは別物です。
ちなみに麺を食べ終わった後のつけ汁に御飯をいれてリゾット風にして食べる「かえ飯」なる追加メニューがありますが、一度試して美味しくなかったのでこちらについてはオススメしません。
普通の白飯をスープに入れるので米臭くなってしまいせっかくのスープが台無しになってしまいます。
このつけ麺のスープは飲んだ方が幸せです。


追加画像:この日行ったマリンピアで撮影(絵画調HDR)
FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7

F.ZUIKO50F1.8 G.ZUIKO50mmF1.4比較

焦点距離が同じ50㎜の単焦点OMレンズF.ZUIKO50F1.8とG.ZUIKO50mmF1.4の2本を比較してみました。
詳しくはわかりませんがおそらくはF.ZUIKO50F1.8の上位版がG.ZUIKO50mmF1.4って事になるのかと思います。

外観を比較
NewFD35-70mmF3.5-4.5+NEX-7
焦点距離は同じなのに長さに結構な差があります。

前玉を比較
NewFD35-70mmF3.5-4.5+NEX-7
F値たったの0.4の違いでレンズの大きさはこんなに違う。


G.ZUIKO50mmF1.4とF.ZUIKO50mmF1.8を軽く撮り比べてみる。
まずは絞り開放にて
G.ZUIKO50mmF1.4(開放)
G.ZUIKO50mmF1.4+NEX-7

F.ZUIKO50mmF1.8(開放)
F.ZUIKO50mmF1.8+NEX-7
う~ん大して変わんない?w

今度はちょっと絞って
G.ZUIKO50mmF1.4(F4)
G.ZUIKO50mmF1.4+NEX-7

F.ZUIKO50mmF1.8(F4)
F.ZUIKO50mmF1.8+NEX-7
これも大して変わんない?

太陽光下でも撮り比べてみた。
G.ZUIKO50mmF1.4(開放)
G.ZUIKO50mmF1.4+NEX-7

F.ZUIKO50mmF1.8(開放)
F.ZUIKO50mmF1.8+NEX-7
F値が違いますが開放での描写はF.ZUIKO50mmF1.8の方が若干良いんじゃない?

G.ZUIKO50mmF1.4(F4)
G.ZUIKO50mmF1.4+NEX-7

F.ZUIKO50mmF1.8(F4)
F.ZUIKO50mmF1.8+NEX-7
逆に絞った時は微妙にG.ZUIKO50mmF1.4の方が良いかも?

結果:細かい差の判らない自分の目には大口径化のメリットはよくわかりませんでした。
よって軽量コンパクトな分F.ZUIKO50mmF1.8の勝ち~!
と言いたいところですが、F値0.4のこの小さな差が大きな差になる時があるかも。。。
※ちなみに試写のモデルになったレンズは借り物のNewFD35-70mmF3.5-4.5(1、2枚目の画像はこのレンズで撮りました)

今回の試写ではその差があまり感じられなかったG.ZUIKO50mmF1.4とF.ZUIKO50mmF1.8ですが、
絞り羽の枚数に
G.ZUIKO50mmF1.4:8枚 F.ZUIKO50mmF1.8:6枚
と2枚の差があります。
この差が光点ボケの形状の差になっておりこの差こそG.ZUIKO50mmF1.4とF.ZUIKO50mmF1.8の最大の違いかもしれません。

F.ZUIKO50mmF1.8
F.ZUIKO50mmF1.8+NEX-7
絞り羽6枚なので六角形になってるのが確認できます。

G.ZUIKO50mmF1.4
G.ZUIKO50mmF1.4+NEX-7
絞り羽8枚だと同様に八角形になり角数が増えた分、より円形に近くなります。
自分はあんま気になんないですが細かいところが気になる人にはこれは大きな差かも

猫撮りしてみた。
G.ZUIKO50mmF1.4+NEX-7
G.ZUIKO50mmF1.4+NEX-7
自分とほぼ同い年の40年前の代物だと思えば結構良い写り♪
ビン以外は夜間室内での高ISO撮影ですし、十分実用的でしょう。
車や電化製品などで言えば40年前の製品が現代で実用に耐えれるとは到底思えないので、これって脅威的な事ですよね~

2012年6月28日木曜日

OMレンズ群

安価なのを良い事に調子に乗って同僚と一緒に買い漁りどんどん増殖していくOMレンズ群。

FD28mmF2.8+NEX-7
いつのまにかこんなに有るw
でも2本は親父のお下がりなのもありレンズ代は諭吉1枚でお釣りがきます♪

NewFD35-70mmF3.5-4.5+NEX-7
今回新たに購入したG.ZUIKO50mmF1.4(左)とZUIKO35-70F3.6(右)

2012年6月27日水曜日

森林植物園でFDレンズ試写 NewFD85mmF1.8

最後はこれまた借り物のNFD85mmF1.8での画像です。

FD85mmF1.8+NEX-7
M.ZUIKO DIGITAL14-42mm+E-PL1s
大口径なので迫力の前玉

FD85mmF1.8+NEX-7
FD85mmF1.8+NEX-7
FD85mmF1.8+NEX-7
FD85mmF1.8+NEX-7
FD85mmF1.8+NEX-7
FD85mmF1.8+NEX-7
FD85mmF1.8+NEX-7
FD85mmF1.8+NEX-7
FD85mmF1.8+NEX-7

このレンズは全然寄れないし焦点距離的にも決して使いやすい方ではありませんが、
写りに関しては前に借りた時から気に入っており、今回あらためて写りの良さを確認できました。
OMマウントも含め現状手元にあるオールドレンズ中画質では一番だと思います。

ちなみに赤いコップ洗い用ブラシみたいな植物の名前はブラシの木

2012年6月26日火曜日

森林植物園でFDレンズ試写 NewFD70-210mmF4

今回は借り物のNewFD70-210mmF4による画像です。

FD70-210mmF4+NEX-7
M.ZUIKO DIGITAL14-42mm+E-PL1s
重いです。下手すりゃ50FLより重いかも

FD70-210mmF4+NEX-7
FD70-210mmF4+NEX-7
FD70-210mmF4+NEX-7
FD70-210mmF4+NEX-7
FD70-210mmF4+NEX-7
FD70-210mmF4+NEX-7

以下絵画調HDR使用
FD70-210mmF4+NEX-7
FD70-210mmF4+NEX-7
FD70-210mmF4+NEX-7

やはりズームレンズは画角が変更できるのが便利です。(当たり前)
さらにこのレンズはマクロモードがあり70mm固定にはなりますがけっこうな近距離撮影(30cm弱)までこなすので更に便利です。
少々デカイのと重いのが欠点です。

2012年6月25日月曜日

森林植物園でFDレンズ試写 FD28mmF2.8

知人から借りたモノ2本と最近購入した自分のモノ1本を森林植物園に持っていっていたのでいろいろ試写してきました。
まずは前日(6月23日)に買ったばかりのFD28mmF2.8から

FD28mmF2.8+NEX-7
M.ZUIKO DIGITAL14-42mm+E-PL1s
見た目もなかなか

FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7
FD28mmF2.8+NEX-7

純正のEマウントも含め手持ちの単焦点では最広角となるレンズなので広角撮影を意識して撮ってみましたが、
望遠や接写などに比べれば撮影自体の難易度(手ブレやピント合わせなど)は低いですが構図取りは自由度が高い分構図の未熟さがモロに出ちゃいますね。
ただ撮っただけなのがまるわかりです(^_^;)

写り(接写以外)に関してはEマウントで焦点距離の近いSEL30M35より良いように思いますが、解像度では同じオールドレンズでも50㎜の単焦点レンズ群に劣る感じがします。