ページ

2013年11月21日木曜日

各Eマウントレンズ ケラレ検証

平荘湖に行った時の記事の未アップ分がまだ残ってるのですがα7を購入したのでしばらくは機材ネタが続きます。
ってワケで今回は手持ちのAPS版Eマウントレンズをα7にてクロップ無しで使用した時のケラレがどんなものか調べてみました。

SEL30M35
SEL30M35+α7
なんかケラレが四角い?

SEL16F28
SEL16F28+α7
更に四角い?

SEL16F28+VCL-ECU1
SEL16F28+VCL-ECU1+α7
変な形のケラレw

SEL50F18
SEL50F18+α7
やっと自然なケラレ(^_^;)

最もケラレの少ないSEL50F18を全画素解像ズームでケラレの無い状態までズームしてみました。
SEL50F18+α7
1.3倍でケラレ、減光はほぼ無くなりました。
出来る限り本来(?)の画角で撮りたい人はこういう使い方も有りカモ?


ここで疑問になるのはAPS版Eマウントレンズをα7で使う時にクロップ(1.5倍)で使用するのと全画素解像ズームの1.5倍で使用するのとどっちが画質が良いのか?です。
おそらく自分以外にも気になってる人は大勢居るのでは?と思うので検証してみました。
※テストにはSEL50F18を使用

上がクロップでの10MP、下が全画素解像ズームでの24MPで撮ったモノです。
SEL50F18+α7
SEL50F18+α7
ん~どうでしょう?あんま変わらない?

ノートリだと差がわかんないのでトリミングで拡大してみました。
等倍にすると画角が違ってしまうのでそれぞれ縦横の画素数を半分までトリミングです。
※クロップは1968x1312(上)、全画素解像ズームは3000x200(下)までトリミング
SEL50F18+α7
SEL50F18+α7
う~む。。。差がわかんない。。。(^_^;)

自分の目には原画で見ても大きな差はないように思います。
ぶっちゃけどちらで撮ったのかを伏せて見せられたら判別付く人の方が少ないのではないかと。。。
また全画素解像ズームを使用すると一部AF機能に制限がかかってしまうので素直にクロップで使用するのが正解かな?
てか、APS版EマウントレンズはやはりNEXか今後発売されるであろうAPS版αで使用するべきか。
モチはモチ屋って言いますしね。



2 件のコメント:

  1. CanonのF4通し、並単、大砲持ちの者から見ると微妙なシステムだなぁ、、と思うんですよね。
    TAMRONのF2.8もお持ちですし、ペンタのフルサイズ機待ちが良いのでは?と、個人的には思ってました。
    でも、家族のスナップ撮影とBORGでの野鳥撮影限定として考えれば、選択肢多すぎずとても良いシステム!?

    標準ズームは家族の撮り用に24mm始まりのF4通しの方に買い換えたいですよねぇ。。

    返信削除
    返信
    1. 渓谷旅団さんどうも^^
      Canonの王道をいかれてる方からすると他のどのシステムも微妙に見えると思います。
      だって自分から見ても微妙ですもんw
      微妙ではありますが逆に言えばフルサイズでこのサイズ、この重量、この低価格は唯一無二でもあります。

      渓谷旅団さんのおっしゃる
      「家族のスナップ撮影とBORGでの野鳥撮影限定」
      ↑まさにコレ!
      これでの使い勝手を求める自分にはAF性能はミラーレスのモンでも必要十分ですしMFにはEVFの方が優位性が有ると思うのでCanon、Nikonも含め他のシステムの方が無駄に大きく重くなるって点で逆に微妙に見えます。
      ペンタについてもフルサイズが仮に出たとしても確実にK-5Ⅱsより大きくて重いと思いますので候補たりえません。
      それにペンタもCanon、Nikonから見ればやはり微妙でしょう?w
      こちらも自分から見たら一眼レフとしてはAF性能は中途半端だし軽量コンパクトとはいえ重いしデカイしでそれこそ微妙です。
      また個人的にペンタのフルサイズは出さないんじゃ?とも思ってます。

      >標準ズームは家族の撮り用に24mm始まりのF4通しの方に買い換えたいですよねぇ。。
      ↑流石ですね(^_^;)コレもまさに的をえられてます。
      別に作品を仕上げるワケではないので自分が考えてるカメラレンズはF4通しのズームにあと明るい単焦点1本、マクロ1本も有れば十分なんで豊富なレンズラインナップも必要なく気軽に持ち出せる軽快さが一番重要なんです。

      削除