ページ

2013年4月17日水曜日

PENTAX K-5Ⅱs逝きまーす!!

じゃじゃじゃーーん!!
SEL30M35+NEX-7
ローパスレスによる解像度の高さから巷で噂の
PENTAX K-5Ⅱs
を妻にも内緒で買っちゃいやした(≧▽≦)
※ブログ更新時は既にバレた後です(滝汗)

まぁウチの妻は海のように心は広く理解も深い良妻なので問題は有りませんでした。。。(; ̄▽ ̄)


☆購入の理由(言い訳)

・解像度が高いと言われるローパスレス機がローパスが他機種と比べても厚いと思われるα37やNEX-7と比べてどの程度の差が有るのか?

・MFデジボーグでのOVFとEVFの使い勝手の違いはどんなものか?

・AFテレコンとアクロマートAFのAF方式違いでAF性能の差はどうなのか?
※同じAFボーグでも焦点距離でAFテレコン、AF性能でアクロマートAFと予想

これら疑問は一度持ってしまうと自分で試してみない事にはどうにも納まらない質なので困ったモンです。


他にも
・行く行くはAFボーグ2台体制で妻もデジボーグデビュー予定。

・ミラーがパコパコする本来の一眼レフカメラを一度は体験してみたい。

・比較的新しいハイエンドモデルでありながら価格が底値近いと思われる。

・BroadBeanさんにdさんと近場の知り合いがペンタックスでボーグをされてるので仲間に入りたかった(照)

などなどです。

またカメラレンズについてはK-5Ⅱsは基本的にデジボーグでの使用しか考えていない事、手頃な価格に欲しいと思うようなレンズも無い事からKマウント自体にはさほど興味は有りません。
てかペンタってレンズ側モーター搭載レンズがほとんど無い。。。(上級モデル除く)
ただ一本もカメラレンズが無いってのも逆に勿体無いので防滴仕様の標準ズームくらいはその内入手しようとは思ってます。
※K-5Ⅱsの写りがNEXやα37をとんでもなく上回ってるとかなら話は別ですが(笑)

SEL30M35+NEX-7
SEL30M35+NEX-7
SEL30M35+NEX-7
う~ん流石は上位モデルなのでボタンやスイッチ類が多くメニューからの操作に慣れた自分には逆に難解過ぎます。
個人的にはキヤノンやニコンより上位モデルの割に小型軽量なので好みです。

α37との比較
SEL30M35+NEX-7
SEL30M35+NEX-7
SEL30M35+NEX-7
流石にα37と比較すると大きいですが各部の造りには半端ない差がw
K-5に比べると37のちゃちさが際立ちます。
でもファインダーは37の方が覗く部分が出っ張ってる分鼻が背面液晶に干渉せず覗きやすかったりしますしホールド感も良い勝負だったりと意外とよく出来たデザインだと再認識しました。

13 件のコメント:

  1. K-5Ⅱs購入おめでとうございます
    ついにPENTAXにいってしまいましたか
    次はLimitedですね
    PENTAX独特の色を堪能してください

    では、また(^.^)/~~~

    返信削除
    返信
    1. ken-moriさんありがとうございます。
      PENTAXは一応Qを持ってるのでメニューなど結構馴染みやすかったです。
      でもいままでメニュー内にあった設定がスイッチ類になっていたりと難解な部分も。。。
      慣れればメニューを開く必要が無くて楽なんでしょうけど。

      削除
  2. うわっ、K-5Ⅱsですか。
    これで菊銀さんもPentaxユーザですね。大歓迎です!
    でもDiscoさんもⅡsで、私はK-5なので抜かれちゃいましたねぇ(笑)
    BORGの魅力の1つにマウントに縛られないことがあるとおっしゃっていましたが、まさにその通りですね。
    他機種との比較とか楽しみにしてます。

    返信削除
    返信
    1. Q愛用者だから元々ペンタユーザーですよw
      他機種との比較と言うかOVFとEVFのデジボーグでの使用感の違いが一番の要点かと思います。
      MFでのピント精度でEVF、感覚的なMFし易さでOVFって感じだとは予想できます。
      てか今日K公園に行ってきたので少し試しましたがまんま予想通りでした。

      削除
    2. えっ?!
      ピント合わせし易いですか!
      精度は?!
      レポート、楽しみに待っています♪

      削除
    3. あぁ、そうだQユーザでした^^;;
      最近は私の中でQの影が薄いので忘れてましたw

      EVFは一度試してみたいです。
      最近ちょっとNikon1 V2はどうだろう、とか思ったりしてますw

      削除
    4. >yoshikさん
      感覚的なピント合わせはし易いですよ。
      でも精度はEVFの拡大でのピント合わせに及ばないです。
      特に被写体が小さいと勘に頼る事になりますね。

      >BroadBeanさん
      Nikon1 V2ですか~
      高速連写と2.7倍(だったかな?)になる焦点距離は魅力ですね。
      ただV2は知りませんがV1のEVFはイマイチ精細度が足りず拡大機能を使ってもピントの山が掴めないって感じでした。

      削除
  3. うわっ!
    おめでとうございます!
    ついにいっちゃいましたか!
    怒らない妻、良いですねぇ~!
    作品、楽しみに待っています♪

    返信削除
    返信
    1. 今日ちょっと撮った感じでは
      「α37よりむちゃくちゃ綺麗!」
      って程ではなかったです。
      まぁピントの精度もきっちり出て無いし露出も適当だったのでまだこれからですね。

      削除
  4. ご購入おめでとうございます♪
    89EDとの組み合わせが楽しみです^^

    返信削除
    返信
    1. 渓谷旅団さんありがとうございます。
      OVFだとMFではなかなか精度は高めにくそうです。
      ただAF化でαより焦点距離を稼げるので89EDでのAFボーグでの使用が一番かなと思ってます。

      削除
  5. PENTAXは出来上がりの画像ではまりますよ。
    SONYの時写せなかった画像がいとも簡単に撮れるのではまりますね。
    楽しんでください。
    ただAFは遅いので無視ね。

    返信削除
    返信
    1. 自分は色合いなどはソニーの方が好みなんですが、
      ぶっちゃけソニー・ラブな人間なんで(^_^;)
      まだK-5は試写程度なんでピント精度も出せてないし今のところローパスレスの解像度の高さもイマイチ分からないです(^_^;)
      ただ高感度でのノイズ耐性はα37より一枚上ってのは感じます。
      基本的に同じソニー製センサーだと思うのでペンタックスのノイズ処理の巧さかな?
      と言うのが現状の印象です。
      まあまだ初期設定のままですしこれからですね。
      いろいろまたご教授よろしくお願いします。

      AFについてはまだ試してませんが遅いのは想定内です。
      なんだかんだでソニーのAFはキヤノン、ニコンに次いで速いでしょうから
      AF化は焦点距離が稼げる特性上K-5は89EDでの超望遠撮影を考えてます。

      対してαでのAFは50FLや焦点距離を縮めた77EDで動きの速い相手やお散歩用に力を発揮すると思ってます。

      AF化についてはどちらも一長一短と言う感じですね。

      ただ稼働率的にはお手軽度からぶっちゃけα37の方が高いかと思います。
      ※MFボーグ時はNEX7を使用するし89の稼働率が低いので

      削除