ページ

2012年10月9日火曜日

通勤快適イグオレ号

通勤の足として購入した
IGNIO 電動ハイブリッド自転車 シティタイプ
名前が長いので以下「イグオレ号」
※由来はイグニオの自転車で色がオレンジだからです。(安直w)
このイグオレ号を通勤に何度か使用したので現時点でのレビューをしたいと思います。
01STANDARD PRIME+PENTAX Q
01STANDARD PRIME+PENTAX Q
自分の通勤経路は往路は自宅のごく近辺のみ少し登りますがあとはほぼ全域で下りです。
勾配は最初がきつく徐々に緩やかになっていき最後はほぼ平坦といった感じで当然ですが復路はその逆となり距離は往復20km弱といったところです。

まず往路については実際のところ電動アシストの必要性は無いのですがそれでも平坦に近付くにつれアシストによる恩恵を受けられます。
例えるなら空回りでペダル回してるのに前に進んで行くといった不思議な感覚です。
電動アシストが働くのは一応時速24kmまでとなってはいますが速度が上がるにつれアシスト力は弱まっていくのでアシストを体感できるのは時速20km以下までであり20km以上のスピードで走るにはそれなりに脚力が必要となります。
※ただ20km以上でもアシストのスイッチを切ると漕いでるペダルは少し重くなるのでアシスト自体は働いてるようです。
あとは勾配に関係なく信号などで止まった後の動き出しでの威力は絶大。
しかし、それらを考慮しても下り勾配メインの往路ではクロスバイクの方が早く着くし快適です。

そして上りメインの復路については流石は電動アシストだけあり少々の登りなら平坦と変わらず走れますし、ヘタレの自分だと自転車を降りて押して歩くようなキツイ坂も楽々登れ(バッテリーが元気であれば)所要時間もクロスバイクより短いです。
ただし問題が全く無いワケではなく航続距離が予想以上に短いようです。

イグオレ号での初出勤の時は処女走行でハシャギ過ぎたのもあり往路からパワーモードでアシスト全開で出勤したところ、退勤時に最後の一番キツイ勾配の手前でバッテリー切れを起こしました(T_T)
2回目の時は往路は通常モードで行き復路はパワーモードで帰ったところ前回のようなバッテリー切れは回避出来ましたがバッテリーが減った事で一番キツイ勾配を登る前にアシスト力が弱ってしまいました(^_^;)

往路が下り勾配でバッテリーが消耗した復路の最後に一番アシストを必要とする道程自体バッテリーには厳しいのだとは思いますが常時アシスト入ではバッテリーがもちません。
それにせっかくの回生充電も活用できていません。

そこで充電を家ではなく会社でする方法をとってみたところ。
コレがなかなか上手くいき、登りの退勤時は元気なバッテリーで存分にアシストを受けながら帰る事ができます。
次の出勤時は残量の減ったバッテリーで行く事になりますが下り勾配での回生充電で往路の平坦でのアシスト分くらいは十分充電できます。

往路でクロスバイクより遅い事には目をつむる。
バッテリーの使用配分を上手くする。
この二点をふまえれば通勤及び近場での撮行での使用は快適に行えそうです。


現段階でわかった良いところ、悪いところをちょっとあげてみます。

☆良いところ
・他の電動アシスト自転車より価格が安い。
・デポ(店舗)での購入なのでアフターサービスなどが安心。
・比較的軽いのでアシストオフでも普通に走れる。
※超ローギアードの小径車なのでアシストオフでの登りも意外といける。
・時速15〜20km辺りでチンタラ走るぶんには少々の勾配は無視で快適そのもの。
・スポーツタイプと違い回生充電を任意でオンオフして使用出来る。
※回生オンでも基本的に下り坂でペダルを止めてる時にしか回生モードにならないので漕いでるペダルが重くなる事はない。
・長い下り坂を下りる時は回生ブレーキを利用して下ればブレーキをずっと掛けておく必要が無い。
※だいたい時速20km位に制御されるようです。
※速く下りたい時は回生をオフにすれば通常の自転車のように下る事も可能。
・個人的にはデザインもカラーも好み。

☆悪いところ
・航続距離が短いので長距離の移動には不向き。
※他のは知らないので電動アシスト自転車自体がこんなもんなのかも?
・価格的に仕方ないがブレーキ、ディレラーなど付いてるパーツが安物の小径車と同じ。
※安価で売られているミニベロと同レベル。
※パーツを変更する前提なら元のパーツが勿体無いと思わないのでベースとしては良いかも?
・ローギアード過ぎて時速25km巡行が限界。
※30km巡航とかするコンセプトで造られてないでしょうw
・2番目のとカブリますがサドルがママチャリ用のモノなのでただ柔らかいってだけでオシリが痛くなるしペダルも漕ぎにくい。
・シートポスト下側にリアキャリア用のダボ穴が無い。(後輪軸近辺には有り)
※シートクランプも溶接なのでダボ穴付きシートクランプも使えない。

と悪いところも多々あり手放しで最高とは言えませんがパーツ交換などで改善されそうな部分も多く、幸い手元にいくつか使えそうなパーツ(元はエスケープ用)も有るのでそれらをイグオレ号に組み込んでみるつもりです。
※上の画像のイグオレ号はハンドルやサドルは既に変更済みです。

5 件のコメント:

  1. 家は坂道が急でアシストが無いと自転車は使えない場所に有ります。
    以前娘が通勤用に使用してた中国製の電気自転車は凄かった。
    殆どペダルを踏みことが必要なく、電動バイクに近い物。
    完全に違法ですね。

    返信削除
    返信
    1. Dさんこんばんわ
      それは電動アシストではなくて電動自走自転車ですね(^_^;)
      もちろんナンバー申請せずに公道を走れば違法なので警察に捕まっちゃいます。
      でも、普通に通販で買えちゃうんですよね。
      中には時速40キロとか平気で出るモノもありますから恐いもんです。

      削除
  2. 電動アシスト自転車って、良く知らないけれど、充電しなきゃ使えないものだったのですね。
    漕いでいる時に充電はしてくれないのです?
    う~ん、レビュー読んだところでは、やはり東村山にはいらない無用の物みたいだなぁ~・・・

    返信削除
    返信
    1. ほとんどの電動アシスト自転車は走行中は充電できないです。(たぶん)
      というか漕いでる時に充電するとアシストどころかトレーニングマシーンになっちゃいますよw

      削除