ページ

2012年10月5日金曜日

10月2日 明石公園 その3

解像度と高感度耐性のテスト画像的なモノ

アヒル
BORG50FL+NEX-7
ISO400 SS1/500

BORG50FL+NEX-7
ISO400 SS1/125
カモの仲間の胸の部分は防水の為に羽毛密度が最も高い部分でなかなか解像してくれない。
光量が十分でも直射だと解像しにくいようです。

上の画像の等倍切り抜き
BORG50FL+NEX-7


野良猫
BORG50FL+NEX-7
ISO100 SS1/200

BORG50FL+NEX-7
ISO100 SS1/400

BORG50FL+NEX-7
ISO3200 SS1/4000
高速シャッターだと上部に謎の減光が出ます。
解決策(電子先幕切り)はあるのですがトリミング前提ならまぁいいかなと思い放置してます。
※だいたいSS1/2000以上辺りから目立ち出す。

コサメビタキ
BORG50FL+NEX-7
ISO6400 SS1/4000

エゾビタキ
BORG50FL+NEX-7
ISO6400 SS1/1250

BORG50FL+NEX-7
ISO3200 SS1/1250

メジロ
BORG50FL+NEX-7
ISO3200 SS1/2500
ノートリミングですが上部の減光はこの画像ではあまり出てません。

BORG50FL+NEX-7
ISO3200 SS1/2000
上の画像とほぼ同画角のモノを長辺3200にトリミング
ISO3200の割に解像してくれました。

解像度、ノイズの出方などは光量、光の当たり方、露出の関係などで全然変わってくるようでただ低ISOなら高解像、低ノイズとはならないです。
難しいなぁ。。。

8 件のコメント:

  1. この写真だと、ISO3200まではいけそうに見えてしまいます。
    まあ、等倍にするとまた違うのでしょうが。
    α65とは一味違うような気がしてしまいます。

    返信削除
    返信
    1. ISO3200でもISO6400でも撮影条件によっては十分綺麗に撮れることもあれば、
      たとえISO100でもダメな時はダメです。
      露出はISO感度だけで決まるワケはないのでISO感度のみで写真のデキは計れないですね。

      上のISO3200のメジロの写真に関しては等倍でも全然見れます。

      削除
  2. α77や65に比べてノイズ処理方法がかなり違うみたいですね。
    やはりトランスルーセントミラーが原因でノイズ処理が上手く出来ないのが原因らしいです。
    今度出る新しいファームウエアーはかなりノイズを抑えてるらしいけど、余り当てには成らないかも。
    でもAFの性能は上がってるみたいです。
    それまで少し我慢してみますね。

    返信削除
    返信
    1. ファームウエアー、またバージョンアップするのですね!
      期待しちゃいますね!
      それは、楽しみです!

      削除
  3. 自分は写りに関してはPowerShot S95(中身はソニーセンサー)からソニーセンサーのファンなのでソニー好きですが、

    α77や65使いの方が言うのですから透過ミラー機は使い物にならないカメラっぽいですね。
    デジボーグだと無用な機構ですしミラーレスの方が断然良さそうですね。

    返信削除
    返信
    1. SONY派なのですね。
      自分は、写れば良い派!
      節操無しですorz

      削除
    2. カメラだけでなくなんだかんだでウチにあるAV機器はソニーですね。
      でも好し!さんのOM-Dもソニーセンサーですよ。

      削除
    3. ですねぇ~!
      アンチって訳じゃありません。
      写れば良いのです!f(^_^;)

      削除